Best Score!
手賀沼ゴルフ倶楽部でベストスコアを更新されたお客様の声です
ベストスコア更新!
距離感を合わせる
まっちょ様
■更新日
2025年 1月 13日
■天候
晴れ
■コース
ザ・インペリアルカントリークラブ
旧スコア
86
新スコア
82
■課題だったこと
ドライバーの方向が定まらない
パターの距離感があっていない
■練習方法
ドライバーはテークバックでのフェースの向きを気を付けて、切り返しでも手首の向きを気を付けるようにしました。
パターは距離感を合わせる練習を手賀沼ゴルフ倶楽部でやりました。
■当日気をつけたこと
力まないこと。
できないことはしないこと。
■その他
手賀沼ゴルフ倶楽部に入会して2年経ち、アベレージは8~10打ほど良くなった。70台が見えてきた。
歩いて手ぶらで行けるゴルフ練習場。
趣味の延長で、健康維持と仲間作りができる、この場を大切にしたい。
健康維持と仲間作りができる、
この場を大切にしたい。
michael様
■更新日
2024年 7月 24日
■天候
晴れ
■コース
取手桜が丘ゴルフ倶楽部
旧スコア
82
新スコア
80
■課題だったこと
①ドライバーのハザードゼロ化、プッシュアウトスライス防止
②15、20、25、30ヤードの精度向上と寄せワン率向上
③パットの精度向上、3パット撲滅
■練習方法
打ち込んで球筋を修正するのではなく、動画でスイングを分析し悪い部分を特定し改善する。対処療法ではなく根本解決を目指す。
Youtubeでヒントになる動画をひたすら探して試す。
悩んだら倉プロにアドバイスを求める。
■当日気をつけたこと
当日は普段通り。
練習で意識したいくつかのポイントに注意する。
ラウンドで新しい事はしない。
ラウンド後に手賀沼ゴルフ倶楽部で反省の練習をする。
■その他
手賀沼ゴルフ倶楽部に入会して2年経ち、アベレージは8~10打ほど良くなった。70台が見えてきた。
歩いて手ぶらで行けるゴルフ練習場。
趣味の延長で、健康維持と仲間作りができる、この場を大切にしたい。
練習を継続中
Touch me様
■更新日
2024 年 7月 27日
■天候
曇り、微風
■コース
取手桜ヶ丘ゴルフクラブ
旧スコア
85
新スコア
84
■課題だったこと
アプローチ
■練習方法
教わった事の反復練習
■当日気をつけたこと
打つ前にスイングをイメージして素振りをしてからスイングする
■その他
ベストスコアは停滞中
脱出に向けた練習を継続中
仲間達と切磋琢磨できる環境が
大きな違い
moo様
■更新日
2024年 6月 22日
■天候
晴れ
■コース
大栄カントリー倶楽部
旧スコア
84
新スコア
82
■課題だったこと
・ドライバーの右プッシュ
・アイアンとFW、ユーティリティのダフリトップ
■練習方法
・10ヤード刻みでのアイアン練習
・1球毎に映像とデータを確認しながらのドライバー、FW、ユーティリティ練習
■当日気をつけたこと
・バックスイングの捻転を深くする事
・トップからの切り返しで打ち急がない事
■その他
ゴルフ歴は20年を超えるものの100を叩く事も多くずっと伸び悩んでいました。手賀沼ゴルフでは自分のスイングが映像や数値に基づきロジカルに分析出来るだけでなく、様々なイベントを通じて知り合った仲間達と切磋琢磨できる環境が、他のインドアゴルフとは大きな違いだと思います。サボリ癖のある私も週末の手賀ゴル通いがルーティン化した事により、ゴルフの腕がこの1年間で2回りほど上がった気がします。今では『90では満足出来ない』程に上達しました。
90切りに向けて
練習に励みます。
むらちゃん様
■更新日
2024年 11月 26日
■天候
曇り、微風
■コース
おおむらさきゴルフ倶楽部
旧スコア
93
新スコア
91
■課題だったこと
ドライバーの安定性:よくチョロが出る
パターの打ち出し:方向のブレがある
■練習方法
ドライバー:これまでは左腕で打っていたが、左腕主導でバックスイングし、右腕主導で打つようにしたら安定してきた。ほかのクラブも同じ意識で方向性が安定してきた。
パター:左の壁を意識したら良くなってきた。
■当日気をつけたこと
練習したことの実践を意識してラウンドした。
■その他
ホールが進むに連れて良くなっていき、練習の成果が実践出来てる感触が増していった。後半9ホールは5つのパー、上がり3ホールは連続パーでした。
手賀沼ゴルフ倶楽部のおかげです。
ありがとうございます。90切りに向けて練習に励みます。
シングルプレイヤー目指して
頑張ります!
shu様
■更新日
2024 年 10月 18 日
■天候
晴れ
■コース
紫カントリー あやめコース
旧スコア
89
新スコア
88
■課題だったこと
ドライバーの安定と飛距離
■練習方法
練習で身体の回転を深くマン振りし、
自身のリミッタを上げる
■当日気をつけたこと
余計な力を抜き、手足より身体の大きな筋肉を使う事
スイング中は1、2、3のリズムに集中しました
■その他
シングルプレイヤー目指して頑張ります!
素晴らしい環境、
アドバイスにただただ感謝です。
テラちゃん様
■更新日
2024 年 10月 18 日
■天候
曇り
■コース
川越グリーンクロス
旧スコア
97
新スコア
95
■課題だったこと
春までは100も切ってない中で全てが課題の状況でしたが、アイアンは距離感、ドライバーはスライスといったところが大きな課題だったと思います。
■練習方法
いつだったかにアプローチの練習方法を教えていただき、9番アイアンで25→60→85yを集中して練習しました。他の番手も距離を変えて練習はしますが、この練習が軸になってアイアンが安定したのが大きかったと思います。
ドライバーはボールを置く位置、スタンスを見直したところOBは減ってきていますが、気を抜くとすぐに明後日の方向に飛んでいきます。
■当日気をつけたこと
ドライバーでOBしない、ハーフスイングで打つことを心掛けてました。
■その他
いつもありがとうございます。ゴルフ自体は10年前くらいから始めていましたが、手賀ゴルに入る前とでは雲泥の違いがあります。素晴らしい環境、アドバイスにただただ感謝です。
手賀沼ゴルフ倶楽部
無料見学はご予約不要です。どうぞお気軽にお越し下さい。
打席数 | 3レンジ |
施設・設備 | シミュレーションゴルフ 専用工房 姿勢調整ルーム&施術スペース パターブース |
駐車場 | 付近のパーキングをご利用ください |
ご予約・お問合せ
TEL 04-7199-7919
(電話受付時間:9:00~19:00)
アクセス
〒270-1151 千葉県我孫子市本町2丁目7−1
JR常磐線 我孫子駅南口すぐ
営業時間
平日 10:00~22:30
土日祝日 8:30~22:30
定休日:月曜日
スタッフ研修のため不定でお休みを頂く場合がございます。
随時、店頭・HPにてお知らせ致します。